研究開発
特許
ECMサイクル正常化剤
- 製品名
- トマト種子エキス
- 発明の名称
- ECMサイクル正常化剤
- 特許番号
- 6799114
- 出願日
- 2019/6/27
- 登録日
- 2020/11/24
- 要約
- 【課題】 本発明は新規のECMサイクル正常化剤を提供することを目的とする。
【解決手段】上記課題を解決するための本発明の技術的特徴は以下のとおりである。
1.lycoperoside Aを有効成分とする皮膚線維芽細胞におけるコラーゲン産生・取り込みサイクル正常化剤。
2.lycoperoside Aを有効成分とする皮膚線維芽細胞におけるエラスチン産生・取り込みサイクル正常化剤。
3.lycoperoside Aを有効成分とする皮膚線維芽細胞におけるECMサイクル正常化剤。
ECMサイクル正常化剤
- 製品名
- トマト種子エキス
- 発明の名称
- ECMサイクル正常化剤
- 特許番号
- 7026181
- 出願日
- 2019/6/27
- 登録日
- 2022/2/16
- 要約
- 【課題】新規の、細胞外マトリックス成分の産生、取り込みサイクル正常化剤の提供。
【解決手段】lycoperoside Aを含有するトマト種子抽出物を有効成分とする皮膚線維芽細胞におけるendo180遺伝子発現促進剤。lycoperoside Aを有効成分とする皮膚線維芽細胞におけるコラーゲン産生・取り込みサイクル正常化剤。lycoperoside Aを有効成分とする皮膚線維芽細胞におけるエラスチン産生・取り込みサイクル正常化剤。lycoperoside Aを有効成分とする皮膚線維芽細胞におけるECMサイクル正常化剤。
経口美肌用組成物
- 製品名
- トマト種子エキス
- 発明の名称
- 経口美肌用組成物
- 特許番号
- 7405543
- 出願日
- 2019/9/19
- 登録日
- 2023/12/18
- 要約
- 【課題】トマト種子に固有のサポニン成分であるリコペロサイド類を含有し、真皮厚増大作用及びコラーゲン密度改善作用を有する経口用美肌用組成物の提供。
【解決手段】トマト種子抽出物を有効成分とする真皮厚増大剤。トマト種子抽出物を有効成分とする真皮コラーゲン密度改善剤。トマト種子抽出物を有効成分とする経口用肌の潤い改善剤。トマト種子抽出物を有効成分とする経口用肌のたるみの改善剤。トマト種子抽出物を有効成分とする経口用しわ・小じわ改善剤。トマト種子抽出物を有効成分とする経口用肌のハリ改善剤。前記のいずれか1つの剤を含有する経口用美肌用組成物。前記経口用美肌用組成物を含有する食品組成物。
皮膚の粘弾性向上剤
- 製品名
- トマト種子エキス
- 発明の名称
- 皮膚の粘弾性向上剤
- 特許番号
- 7735025
- 出願日
- 2021/3/25
- 登録日
- 2025/8/29
- 要約
- 【課題】 新規な皮膚の粘弾性向上剤を提供する。
【解決手段】 上記課題を解決するための本発明の特徴は以下の通りである。
1. トマト種子抽出物を有効成分とする皮膚の純弾性向上剤。
2.トマト種子抽出物を有効成分とする皮膚の正味の弾性向上剤。
3.トマト種子抽出物を有効成分とする皮膚の戻り率向上剤。
4.上記1.〜上記3.のいずれかに記載の皮膚の粘弾性向上剤。
5.トマト種子抽出物を有効成分とする皮膚の粘弾性向上剤。
6.トマト種子抽出物を有効成分とするAGE産生抑制剤。
7.上記トマト種子抽出物は、リコペロサイド類を含有するものであることを特徴とする上記1.〜上記6.に記載の剤。
8.上記リコペロサイド類は、リコペロサイドHであることを特徴とする上記7.に記載の剤。
一覧へ戻る
Copyright(c) Oryza Oil&Fat Chemical Co.,Ltd. All Rights Reserved.